Qエンサイではどのようなサービスを提供しているのですか?
A

大きくは次の2つのサービスをご提供しております。

  1. 日本国債約300銘柄について、複数の証券会社が提示しているほぼリアルタイムの価格情報を配信するサービス。
  2. 日本国債の売買取引をオンラインで行うことができるサービス。

詳しくは『サービス内容について』をご覧ください。

Qエンサイのサービスは誰でも受けられるのですか?
A

金融商品取引法第2条第3項に規定する適格機関投資家が対象となります。
(証券会社及び外国証券業者などを除く)

Q取引できる国債の種類を教えて下さい。
A

日本国債の2年、5年、10年、20年、30年、40年債、10年物価連動国債、クライメート・トランジション利付国債、国庫短期証券(TDB)の約350銘柄です。

Q取引の相手はエンサイドットコム証券になるのですか?
A

弊社ではトレーディング・プラットフォームの提供のみを行います。
実際に機関投資家の方が取引をする相手は、弊社のトレーディング・プラットフォームに参加しているそれぞれの証券会社になります。

Qエンサイのトレーディング・プラットフォームを利用する場合は、各証券会社に「取引口座」を開設する必要がありますか?
A

弊社のトレーディング・プラットフォームを利用して各証券会社と取引をするためには、取引を希望する証券会社に口座が開設されていることが前提です。

Qトレーディング・プラットフォームに参加する全ての証券会社と取引をしなければならないのですか?
A

あらかじめ申請していただくことにより、投資家の方がご希望の証券会社とのみ取引を行っていただけます。

Qサービス提供時間を教えて下さい。
A

サービスの提供時間は[8:00~17:00]、うち取引可能時間帯は[8:45~11:00][12:30~15:00]です。

Q料金体系はどうなっているのですか?
A

利用料は使用するユーザー単位で月ごとに課金いたします。

詳しくは弊社『カスタマーサポート』までお問い合わせください。

Qエンサイのサービスを利用するためにはどうすればよいですか?
A

まず、弊社より「口座開設書類」をお取り寄せいただき、必要事項をご記入のうえ、書類を一括して弊社宛にご送付いただくという一連の手続きが必要です。

Qエンサイのシステムに接続するためにはどのような方法がありますか?
A

インターネット経由での接続、QUICK専用回線を利用した接続方法があります。

Qエンサイのトレーディング・プラットフォームではどのようにセキュリティを確保しているのですか?
A

弊社ではお客様に安心して電子取引をご利用いただくため、取引情報はもちろん、あらゆる情報の機密保持に万全を期しております。

詳しくは『セキュリティ』をご覧ください。